東京優駿(日本ダービー)

競馬をしない人でも知っているレースは、日本では2つ。有馬記念とダービー。そのダービーが、明日、東京競馬場で行われる。

今年は、メディアでもさんざん言われているが、3歳馬のレベルが高く、そういう意味で、来週以降のクラス再編後の古馬との混合戦でも斤量の恩恵もあるので3歳馬が要チェックであることは間違いない。特に1,000万下クラスでは、そもそものレベルが違う馬がいる可能性が高く、これまでの戦績で人気にならないようなら積極的に狙っていきたいところ。


さてさて、それはそれとして、ダービー。


皐月賞時は3強と言われたが、いずれも戴冠を逃し、伏兵ディーマジェスティに1冠目を奪われた格好。ただ、ディーマジェスティも十分強いと評価できるだけに、3強というのはメディアが作り上げた幻想だというのが自分の見解。

基本的には差し有利と思われるが、それでも人気馬にある程度の死角もあることから、一筋縄でいかないのが今年のダービー。

皐月賞ディーマジェスティ。人気馬では一番死角が少ない。距離はほとんどの馬がやってみないとわからないので措くとすれば、好走する確率は高いと判断する。心配は騎手。競馬に携わる者なら一度は勝ちたいダービーだけに、徹底して勝ちに拘る乗り方になろうと思う。勝ちに拘るあまり、勝てないときは馬券圏内にもいないという可能性が、騎手のキャラ的にはありそうで、その辺が不安ではある。

マカヒキ。人気馬の中では一番死角が多い。まず、追走ペースが上がったらこれまでのような爆発的な上がりが同様に使えるのか、というのが怪しい。自分は、皐月賞は厳しい流れの中、後方にいて展開が嵌ったと見ている。また、血統的にも距離延長が歓迎とは言えない。

リオンディーズ皐月賞の敗戦は、暴走と言ってもいい。それだけに、折り合い面の不安を残す。ただ、あれだけの乱ペースを演出して自身も4位入線と能力が高いのは明らかで、今回、鞍上も同じミスはしないと思われるだけに、人気を落とすようなら狙い目ではある。

サトノダイヤモンド。明らかに人気が先行している感じがする。ダービー目標ということはかなり前から厩舎サイドも明言しているようだが、これまでの競馬を見る限り、先行する人気ほど信頼感はない。厳しいレースになったらパフォーマンスを落とした皐月賞からしても、ここでディーマジェスティを逆転するイメージが湧かない。

こう書いてみると、人気どころはディーマジェスティだけが軸馬候補。他は相手に止め、少し人気がないところから軸馬を抜擢したい。

ヴァンキッシュラン

青葉賞ではかなり厳しい展開を前で受けて勝ち切った。同様の展開を見込んでおり、別路線からの逆転の目もあると読んでいる。単勝で10倍以上つくのだから、黙ってそれだけ買うという選択もありはありだが、もう少し欲張って○との三連単を本線とする。

ディーマジェスティ

安定して走ってくると思われるので、軸馬にはこれ。騎手が2着で悲願達成ならず、というのが想像しやすいキャラで、そういう意味で○。

リオンディーズ

能力上位は間違いない。あとは折り合い。騎手が折り合いは大丈夫とコメントしており、そこを信頼すれば、他の人気馬よりは狙いが立つ。

マカヒキ
 サトノダイヤモンド
 ロードクエスト
 レッドエルディスト
 ブレイブスマッシュ

ドゥラメンテ無念…

落鉄は、不運としか言いようがない。また、これだけの大舞台。蹄鉄なしでの出走もやむを得ない。それでも2着。これが力負けというわけでもないだろう。今後、どういう路線に進むかはわからないが、秋には欧州で大きな舞台での活躍を望む。

ラストインパクトは、やっぱり癖があるんだろうなという感じ。モレイラ騎手が跨ればこれくらい走るのだから、日本競馬界に移籍した2人の外国人騎手のどちらかが乗れば変わるかも。GⅠとは言わないが、重賞戦線ならまだまだやれる感じ。差しに回ったときの方が安定感はあるし、長めの距離で差せる馬場のときに狙いたい。

リアルスティールもやったー!!

リアルスティールもやりましたー!!

海外で福永騎手から乗り替わってのGⅠ勝利。
普段、こういう乗り替わりだと、何だか淋しい気もするが、福永騎手から、というのは仕方ないんじゃない??と思ってしまうのは自分だけ??

ライアン・ムーア騎手は、とにかく勝負所を誤らない感じ。
外枠から出て、スッと位置をとって(このあたりが外国人騎手の厳しい乗り方で、ネオブラックダイヤに騎乗していた秋山騎手がずっと2頭分くらい内を開けて走っていたのとは対照的。)、道中も淡々と。直線でもスッと反応。直線最後は右ムチでしっかり対応とソツない。
日本でもこういう競馬ができていれば、ここまで3勝目が遅くはならなかっただろうなと思うと、福永騎手を擁護する気にはなれないんだなぁ、自分は。

この勢いで、ドゥラメンテホッコータルマエも頑張れー!!

今年初の更新はドバイWCデー

超久々の更新。別に有馬記念ゴールドアクターリアファルの2頭軸三連単で燃え尽きたわけではない。ちびっ子が生まれて1歳になり、土日は買い物だ、子守だと使いまわされていて、馬券を買うのが精一杯。ブログの更新をするのが難しい状況だっただけ。

今年もボチボチとやっているが、2月の成績が芳しくなく、巻き返しを期した3月もボチボチで、少しマイナス先行の平成28年の競馬。

そして、今年初更新が、ドバイWCデー。

ラニがやってくれました!!

鞍上、武豊騎手が向こう正面で外に出したときは、いくらなんでも早すぎないか、と思ったが、最後の最後に計ったような差し切り。少頭数、日本馬が3頭とレースしやすい条件ではあったと思うが、母ヘヴンリーロマンスに跨った松永幹夫調教師が異国の地で武豊騎手を乗せて大きなレースを勝ったというのは、20年来の競馬ファンとしてはジーンとくるものがあった。

今後はケンタッキーダービーへ向かうという話もあり、日本競馬のレベルアップを世界でも示してもらいたい。


さて、明日は高松宮記念
中京競馬場芝1,200Mというコースは、従前は上がりに脚を使えてナンボという設定と理解していたが、今開催は少し印象が異なる。今日の芝のレース結果を見ていてもそうだが、前が残っている印象。外が伸びないと見るのがよいか、内も伸びると見るのがよいかは悩みどころだが、とりあえず、最後方一気といったレースでは辛い。上のクラスでは、多少前が速くなっても、そう簡単には止まらないという中で、コースの癖的なところで穴馬を狙うというスタンスだったが、今開催は少なくとも中団あたりにはいたいという感じか。

今回は、ミッキーアイルハクサンムーン、ローレルベローチェがおり、良馬場のままであれば、前半3Fが34秒を超えるというのは考えなくてよい。今日の1,000万下の特別戦でレコードが出ているように、前半32秒そこそこでいっても34秒台で上がってこれる馬場と見ておけばよい。以前の時計がかかるというイメージは捨て、速い時計の決着にも対応できる馬を選んでおく必要がある。

当初は◎スノードラゴンと考えていたが、ダート兼用でパワー型のこの馬の戦績を考えると考え直す必要がありそう。

ドバイWCデーのグリーンチャンネル中継を見ながらしっかり検討したい。

有馬記念

泣いても笑っても、今年最後の中央GⅠ。

◎ ゴールドアクター
○ リアファル
▲ サウンズオブアース

この3頭から人気どころに。

ゴールドシップは、まじめに走れば一番強いとは思うが、最後にまじめに走って有終の美、というキャラとも思えず。
ラブリーデイは、秋4戦目のローテに疑問。距離も微妙で軸にはしにくい。

人気薄ではヒットザターゲットに注目。

京都大賞典

◎ サウンズオブアース

出走各馬を眺めてみると、この先の適鞍を見越しての仕上げと思われるラブリーデイラキシスの人気2頭、舞台の適性がイマイチ合わないカレンミロティックワンアンドオンリー。こうなれば、◎はサウンズオブアースでいい。
開幕週も歓迎。手ごろな頭数で、3コーナーの下りから外を上がって勝負できる絶好の舞台。ここは頭固定で勝負。

ラブリーデイラキシスの2頭は、能力そのものがここに入れば上であり、切れないまでも、軸に据えられるほどの安心感はない。

○ レコンダイト

鞍上が、最近出遅れ続けているように感じるのが不安ではあるが、休み明けの有力馬となら勝負になっても驚かない。鞍上は、出遅れても若手騎手のように慌てておっつけたりはしないタイプで、その後を無難に乗り切れば、多少の出遅れには目を瞑って評価。

▲ フーラブライド

◎と同様、下り坂のアシストがある京都外回りを得意にしている馬。他馬は休み明けが多い中、夏場に一度使っているのは強み。

△ ラブリーデイ
  ラキシス

ラブリーデイは、正直、距離が少し長いと思われ、休み明けで次走の天皇賞・秋が勝負だろうと思われる。そういう仕上げで、賞金的にもここで無理をする必要もないので、単純に評価を下げた。
ラキシスも休み明けに近い。勝負はエリザベス女王杯だろうし、ここを叩いて、という感じもする。角居厩舎の馬に武豊騎手が騎乗した際は、複勝率がここ2年5割を超えていることから、乗り替わりはさして気にはならないものの、ラブリーデイがいる川田騎手はともかく、ルメール騎手、デムーロ騎手もいる中で、どうして武豊騎手に??という疑問はある。

穴 ニューダイナスティ(逃げたとき限定)

芝長距離は、行く気になれば、どの馬も行くチャンスがある。この馬の場合、能力的に有力どころとは2枚くらい差があることを前提に、どうすれば勝てるか、ということを考えて乗るとすると、逃げて切れ味を封じる、というのがベストと思われる。頭まで取れるか、というのはかなり疑問だが、3着に粘り込むくらいなら。

ちなみに、ワンアンドオンリールメール騎手も逃げる可能性があると考えている。逃げる方に決め打つなら相手に加えるが、逃げなければ相手からも切るという方向で考える予定。

スプリンターズSを解く

娘から手足口病をもらい、金曜日から自宅静養中。金曜日は、歩くこともままならぬほど足の裏に水ぶくれができ、かなり辛かったが、今日は、夜になって少しましに。


さてさて、今週は、秋のGⅠ戦線第1弾、スプリンターズSロードカナロア引退後の混沌とした短距離戦線に、新星は誕生するのか。

◎ ウリウリ

今年のスプリント重賞の中で、最もハイレベルだったのはCBC賞だと考えている。そこで、実質的にはトップハンデのこの馬が豪快に差し切り勝ち。問題は、輸送と馬場。特に馬場状態がかなり有利に偏重しているように思えた土曜日の競馬だけに、頭固定は押さえの馬券とし、本線は複式系の馬券とするのがベターだろう。


○ ミッキーアイル

半信半疑ではあるし、ぶっつけ本番というローテーションもどうかとは思うが、スプリント適性はあり、調教も抜群。今回は先導役のハクサンムーンアクティブミノルがおり、その後ろの外目から、下がってくる(であろう)先導役のアクティブミノルを交わして、そのまま4コーナー先頭の王道競馬で、新たなスプリント王継承の可能性は十分ある。


▲ ハクサンムーン

先導役といいつつも、叩き良化型の2戦目。ロードカナロアと渡り合った粘り腰には若干の衰えがみられるものの、混沌としたスプリント戦線ならば、昔取った杵柄で何とかなるかも。


△ ストレイトガール
  リトルゲルダ
  ベルカント
  レッドオーヴァル

ベルカントは、直線の坂が未知数。確かに3歳戦では阪神で勝ち星があるものの、盤石とは。人気なら少し評価は下げてみたいところであるが、馬場が前有利だけに、厚めに買わざるを得ないかも。明日の午前中のレースを見てから、最終決断したい。